牧之島城跡(長野市)
積雪で山城は困難、平城の牧之島城跡へ、車で城内へ行ける。
現地説明板(クリックで拡大)
↓ 拡大
↓
↓
↓
北側から
三日月堀 土塁 丸馬出(三郭)、駐車場になっている×10台位
反対側(南)から
犀川 土塁、三日月堀
左手(南) 木橋 右手(北) 琵琶古跡神社
枡形(千人枡形) 内側から
←南の犀川沿いを除き土塁で囲まれる 主郭内部 東西56m×南北51m ↑ 東側の虎口
二郭ヘの虎口 主郭内部 井戸跡
西側の大きな堀切 主郭の土塁から
二郭は道路で分断され、北端に神社が建つ(菅原大神) 二郭(西側から)
二郭より主郭への桝形虎口 琵琶古跡神社
琵琶古跡神社から
←主郭 木橋、水堀・幅5~6m凍っている 二郭、東西77m×南北40m
丸馬出、土塁 木橋、堀切・犀川へ落ちる大きな堀だ
関連記事