窪寺城跡(長野市)

hossy

2014年02月04日 23:48

尾根末端部分を利用した小さな城。城域は、南北100m、東西50m程度。
標高は449m、比高90m(国道19号線359m)、案内板より比高約60m、登城時間10分。
登城路入口に説明板があるが、最近手入れされていないようで藪化している。

  住宅地の、すれ違いできない狭い道を 正覚院
  目指して行く
       
  Pをお借りする、山沿いを150m程下ると登城口

   
  竹藪で直進不可、迂回 ここも郭?段々畑?

   
  杉林の中へ


杉林の郭


二郭から主郭

 
主郭北側は谷、その先は旭山城方面                   ↑ 主郭北側の谷 自然の堀切だ          主郭

 
主郭内部 30×20m位                           市内が一望できる
                          
 













主郭南西側の帯郭

    
                 植生? オモトの実が残っていた                     真冬でも咲くオオイヌノフグリ
    


関連記事